- >
- 商品
- >
- フェアアイルのミトンと帽子
フェアアイルのミトンと帽子
英国シェットランドヤーンで編む


イギリス直輸入のシェットランドヤーンで編む、フェアアイル柄のミトンと帽子のレッスンです。
シェットランド諸島は英国、スコットランドの北東にある島です。いまでは世界的に人気のあるフェアアイルは、この島の羊から生まれました。シェットランドヤーンは、毛は長く、丈夫で細く紡いでも切れない強さがあり、多色編みをしても重くならないのが特徴です。このレッスンでは、このイギリス直輸入のシェットランドヤーンを使用して、ミトンと帽子を編みます。
監修・デザイン/風工房 KAZEKOBO
ニット&クロッシェデザイナー。多くの手芸誌に作品を発表。繊細なレース編みから伝統ニットまで、幅広く活躍。伝統のニットに造詣が深く、特にフェアアイル・ニッティングについては、技法の研究とともに独自のカラーを確立。『風工房のフェアアイルニッティング』(日本ヴォーグ社刊)など、著書多数。
ご利用カード会社によって異なりますが、分割でのお支払いが可能です。
動画はCRAFTING専用アプリから閲覧頂けます。
(動画の閲覧期間は購入から2年間)
*パソコンからも動画の視聴ができます。
商品の説明

編み込み模様は、地糸と配色糸の2色で編んでいきます。動画ではいろいろな方法をご紹介しているので、ご自分にあった編み方を見つけましょう。親指のところも詳しく解説しているので安心です。

帽子の編み込み模様まではミトンと同じ編み方ですので、どちらから始めても構いません。最後は分散減目を繰り返し、トップを完成させます。
詳細情報
帽子:頭回り 52cm、深さ 22.5cm
作品掲載