- >
- 商品
- >
- 沖 昭子の「木の実のグリーンリース」を描く
沖 昭子の「木の実のグリーンリース」を描く
沖 昭子のトールペイント講座


Share
ツイート沖 昭子の「木の実のグリーンリース」を描く 透明なアクリル素材に、シックなアースカラーのリースを描きます。
透明なアクリルのリースに、シックなアースカラーで、モミの枝、ユーカリ、シダーローズ、ドングリ、松ぼっくり、スターアニスのリースを描きます。初級~中級のテクニックで描けます。ドライフラワーのイメージでシンプル&ナチュラルなインテリアに合わせてもおしゃれ。素材が透明なので、実物大カラーコピーを下に敷いて描いていくと便利です。レースとモダンカリグラフィーの文字は、シルクスクリーンを使ったプリントで、手軽に仕上げられます。レース模様は、裏面からシルクスクリーンをプリントします。
『ペイントクラフトデザインズvol.22』58ページ掲載
11月公開の
「ボタンの新春リース」を描く とセットで飾っても素敵。
【動画】
アクリル素材へ描く際のポイントや、いろいろな葉や実の描き方を順を追ってしっかりと解説しています。シルクスクリーンプリントの方法もしっかり説明。
■内容:使用絵の具と用具&完成作品画像(pdfダウンロード)、動画レッスン
★動画のみのご購入の場合、図案、実物大カラーコピー、色指定は含まれません
【材料セット(教材セット)】
素材のアクリル素材、シルクスクリーンの他、トレーシングペーパーに印刷された図案、色指定がついています。
講師の方がご指導される際は、生徒の方の人数分を別途ご購入ください。
■内容:素材、シルクスクリーン、図案、実物大カラー写真、色指定(下欄参照)
【ティーチングフリーについて】
基本的にお教室でご指導いただけます。ただし、以下のことを守ってお楽しみください。
●講師の方は動画をご購入いただき、視聴してください
●講師の方と生徒の方各自が指定の材料を購入し、所持してください
●教室のカリキュラムやセミナーなどには使用しないでください
●作品の販売はできません
●制作した作品を作品展、SNSなどで公表する場合、
「デザイン者名・CRAFTING 日本ヴォーグ社」と明記してください
作家プロフィール

沖昭子
「アトリエフレイム」主宰。東京都世田谷区(小田急線経堂駅)にスタジオがある。ストロークで描く花にこだわり、描きやすくアレンジしやすい花の描き方を研究、定期教室、セミナー、通信講座の運営・指導にあたる。
教室:http://atelierflame.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/shoko.oki_painting
教室:http://atelierflame.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/shoko.oki_painting

ペイントクラフトデザインズ
特集ページを見る
ご利用カード会社によって異なりますが、分割でのお支払いが可能です。
動画はCRAFTING専用アプリから閲覧頂けます。
(動画の閲覧期間は購入から2年間)
*パソコンからも動画の視聴ができます。
お気に入り追加
詳細情報
商品番号
CF5614
商品名
沖 昭子の「木の実のグリーンリース」を描く
内容物
・アクリル素材:
アクリルリース1個、
アクリルオーナメント5種
・シルクスクリーン:
スクリーンフィルム、
図案見本
・実物大作品カラー写真
・図案(トレーシングペーパーに印刷)
・色指定
(動画なし)
リース:約φ21×厚さ0.3cm
オーナメントφ約5.5~7.2cm
シルクスクリーン縦29.7×横14cm
アクリルリース1個(約φ21×厚さ0.3cm)
アクリルオーナメント5種(φ約5.5~7.2cm)
アクリルリース1個、
アクリルオーナメント5種
・シルクスクリーン:
スクリーンフィルム、
図案見本
・実物大作品カラー写真
・図案(トレーシングペーパーに印刷)
・色指定
(動画なし)
リース:約φ21×厚さ0.3cm
オーナメントφ約5.5~7.2cm
シルクスクリーン縦29.7×横14cm
アクリルリース1個(約φ21×厚さ0.3cm)
アクリルオーナメント5種(φ約5.5~7.2cm)
デザイン
沖 昭子
完成サイズ
リース:約φ21×厚さ0.3cm
オーナメントφ約5.5~7.2cm
シルクスクリーン縦29.7×横14cm
リース:約φ21×厚さ0.3cm
オーナメント:φ約5.5~7.2cm
オーナメントφ約5.5~7.2cm
シルクスクリーン縦29.7×横14cm
リース:約φ21×厚さ0.3cm
オーナメント:φ約5.5~7.2cm
質問・添削
講師:
沖 昭子
対応期間
30日間