- >
- 商品
- >
- きれいに作って飾れる!はじめてのハワイアンキルト
きれいに作って飾れる!はじめてのハワイアンキルト
必要なテクニックをすべて学べます。アッと驚く手法やヒントが盛りだくさん!


ハワイアンキルトをきれいに作る方法やコツを学べるレッスンです。
ハワイの伝統手芸ハワイアンキルトを、きれいにきちんと作るためのポイントを島田桃子さんにレッスンしてもらいます。
布のアイロンのかけ方とカットのしかたから丁寧に、基本的なテクニックをすべて学べるので、
他のモチーフや、もっと大きな作品を作る時にも役立ちます。
今回レッスンする図案は、U字カーブや角など初心者の方がマスターするのにおすすめのパイナップル。
ハワイアンキルトでは、パイナップルには「歓迎」「お友達」という意味があり、玄関やリビングに飾るのにもぴったり。
パイナップルの図案の他、島田桃子さんオリジナルの2図案(ティアレとホヌ)をダウンロードできます。
島田桃子さんプロフィール
新潟県出身。ハワイアンキルトサロンMANA主宰。学生時代にハワイ旅行のお土産にハワイアンキルトを買い集めていた事がきっかけでその魅力にはまり、「習うなら本場ハワイで!」と単身ハワイへ。ジョン・セラオ、メアリー・シーザーに師事。2010年メアリー・シーザー認定イリマインストラクター取得。現在はハワイアンキルトデザイナーとして、伝統を守りながらも現代の感性や手法を取り入れ、作品制作と指導を行っている。
制作協力/髙橋由紀 余田ちづ子 山口絵里 小林佳代 丸山真里
★★動画・キットのセット購入特典★★
購入の際に以下のクーポンコードを入力してください。
動画とキットのセットを税込み・15,000円でご購入いただけます。
【クーポンコード】 Qjh150

特集ページを見る
ご利用カード会社によって異なりますが、分割でのお支払いが可能です。
動画はCRAFTING専用アプリから閲覧頂けます。
(動画の閲覧期間は購入から2年間)
*パソコンからも動画の視聴ができます。
商品の説明

現地ハワイで習得した伝統的な技法に現代的なデザイン感覚を取り入れた作風が人気の島田桃子さんによる、動画で学ぶハワイアンキルトのレッスンです。
布のカットやアップリケ、キルティングなど、きれいに作るためのポイントを動画で分かりやすく説明します。
ハワイアンキルトのテクニックを、自宅にいながら好きな時に、好きな場所で学ぶことができます。
しつけの仕方やフープのかけ方などは普段のパッチワークキルト作りにも役立ちます。

ハワイアンキルトは布を折り畳んだ状態でカットして広げるので、アイロンのかけ方とカットの仕方がとっても大事。ここで間違えると作品がきれいに仕上がりません。動画で丁寧に、折りたたみ方からカット、レイアウトのコツまで説明していきます。

アップリケ布のしつけはグルーを使って時短。簡単できれいにできる方法をご紹介します。
キルティング前の綿入れも、放射線状にしつけしたりはしません。手軽に、きれいに作れるから作業も楽しいです♪

ハワイアンキルトと言えばアップリケが難しそう…と思う方も多いはず。レッスンでは、玉止めの作り方から始まり、直線のアップリケ、角、カーブ部分、V字、Uカーブと、他の図案でもよく出てくる部分を画面上で大きく説明。糸の変え方や縫い終わりまで丁寧に説明します。

フープのはめ方もコツがあります。キルトをパンパンに張った状態で、キルティングをしていきます。針の動かし方、右手と左手の役割、針目をそろえるコツなどポイントが満載です。

キルティングが終わったらいよいよバインディング。周囲の仕立ては作品の仕上がりを左右します。バインディング布の作り方、角のきれいな出し方などを丁寧にご紹介します。

講師はキルトジャパンでも作品を多数掲載している島田桃子さん
ハワイでジョン・セラオ氏、メアリー・シーザー氏に師事し、ハワイアンキルトを学びました。
2010年にメアリー・シーザー認定イリマインストラクター取得。
伝統を守りながらも現代の感性や手法を取り入れた作品を制作しています。
現在ハワイアンキルトサロンManaを主宰し、地元新潟はもちろん日本全国の皆様にハワイアンキルトの楽しさをお伝えしています。
ホームページ https://www.manalovealoha.com/
インスタグラム@love.hawaiianquilt.mana
詳細情報
<別途ご準備いただく物>
針(2種)、シンブル、自然に消えるペン、はさみ、キルティングフープ、グルー(しつけボンド)