- >
- 商品
- >
- 森本繭香さんの野の花と動物の刺繍レッスン
森本繭香さんの野の花と動物の刺繍レッスン
小さな動物たちのかわいらしさがつまったアイテム

緻密なステッチで艶やかな毛並みの表現を楽しみましょう!
小さな動物たちの愛らしい姿とやわらかな毛並みに、思わずうっとりしてしまいませんか? 少しずつ色の違う糸を重ねて刺して、毛並みを艶やかに表現する森本繭香さんの緻密な動物刺繍で サンプラーやブローチ、布小物からがま口バッグまで、さまざまなアイテムが作れます。
監修・デザイン/森本繭香
刺繍作家。北海道文化服装専門学校を卒業後、2015年から布小物の製作をするかたわら、動物モチーフの刺繍を始める。海外の手芸用品を扱うWEB SHOPを営みながら、手芸誌へ作品や作品のレシピの提供を行う。2018年12月、初の単独著書となる『野の花と小さな動物の刺繍』(日本文芸社)がある。違う色を重ねて刺すことで繊細な質感を生み出す小さな動物たちの作風が好評。
http://kumabo.chelin-chelin.shop-pro.jp/
https://www.instagram.com/cherin_mayuka/
■講師からのコメント
図案と作り方に工夫をして、誰にでも楽しみながら再現できるようなレッスンにしてみました。難しそうに見える動物の毛並みですが、回を追うごとに綺麗な流れを作るテクニックが身につくようになっています。あわせて、花の刺繍を構成している基本的なステッチも学ぶことができます。レッスンで学んだことを生かして、是非あなたのペットや身近な動物たちを刺繍してみてください。
ご利用カード会社によって異なりますが、分割でのお支払いが可能です。
動画はCRAFTING専用アプリから閲覧頂けます。
(動画の閲覧期間は購入から2年間)
*パソコンからも動画の視聴ができます。
商品の説明

セットされた刺しゅう枠を使ってそのまま飾れるサンプラーに。基本的なステッチと方向に気をつけながら、表情を出せるようになりましょう。
【でき上がりサイズ】
約 直径11.5cm(留め具除く)

シマリスの愛らしい表情をアウトラインステッチで丁寧に埋めていきます。ティッシュケースへの仕立て方も詳しく解説しています。
【でき上がりサイズ】
約 縦9×横12.5cm

軽やかにジャンプする子ネコを毛の向きに沿って刺していきます。1本どりで毛並みの粗い部分を修正し、艶やかな毛並みに仕上げるのがポイントです。
【でき上がりサイズ】
約 縦20×横17×マチ5cm

オルタネイティングステムステッチを使ってかわいいウサギを刺し埋めます。色の違う糸を重ねて刺したら、陰影のついた毛並みの完成です。
【でき上がりサイズ】
チャーム:約 直径5.5cm
ブローチ:約 直径4.5cm

シマエナガのふっくらしたボディや羽、しっぽを陰影をつけるようにパーツごとに刺していきます。止まり木の枝にはビーズを刺して上品なポーチに仕上げます。
【でき上がりサイズ】
約 縦12×横13.5cm

今までのステッチ方法を生かして刺し、鳥の翼はレゼーデージ―ステッチのループで表情を作ります。縫い付けタイプのがま口に仕立てます。
【でき上がりサイズ】
約 縦13×横16×マチ3.5cm(留め金含む)
チェーン:30cm
詳細情報
作品掲載