- >
- 商品
- >
- Sunny Thread 15色で描く 草花と動物の庭
Sunny Thread 15色で描く 草花と動物の庭
刺しゅう作家ayaさんによる動画レッスン

人や環境に配慮したオーガニックコットンにこだわりました
刺しゅう作家ayaさんによる、動画レッスンつきの刺しゅうキットです。
人や環境に配慮したオーガニックコットンにこだわって作りました。
オーガニックコットン糸を天然の植物染料で染めた、ayaさんオリジナル刺しゅう糸「Sunny Thread」の優しくて美しい発色が魅力です。
草木や動物…自然の風景に思いを馳せながら、癒しの刺しゅう時間をお過ごしください。
【デザイン・監修 aya 元田綾子】
●ayaさんによるポイント解説動画が、CRAFTINGアプリから見られます。
コロナ禍で撮影が難しい中、ayaさんに動画撮影をしていただきました。先生のワークショップを受けるような感覚で、刺しゅうを楽しんでいただけたらと思います。
【このレッスンで制作できるもの】
・ブローチ2種(直径5.5㎝)
チューリップ、菜の花
※ボールチェーンなどをご用意いただくと、キーホルダーとしても使用できます。
・ハンカチ(約40㎝四方)
8種類の草花とやぎ
(デイジー、つくし、シロツメクサ、ポピー、ヤグルマギク、たんぽぽ、いちご、ビオラ)
・トートバッグ(底約38㎝(袋口約31㎝)×高さ約34㎝※持ち手含まず。持ち手の長さ約58㎝)
4種類の草花と鳥
(木いちご、ミモザ、ヤグルマソウ、猫じゃらし)
【ayaさんオリジナル刺しゅう糸「Sunny Thread」】
今までの草木染めのイメージを覆すような、明るくて鮮やかな発色。
見ているだけで楽しくなるオリジナルカラーの数々と、オーガニックコットンのやわらかい風合い。
今回は、そんなayaさんオリジナル刺しゅう糸「Sunny Thread」が贅沢に15かせ(1かせ8m、6本どり)入っています。
キャンバスに絵を描くような気持ちで刺しゅうを楽しみましょう♪
キットの作品ができ上がったら、残りの糸でご自分の好きな絵を描きましょう。
ご利用カード会社によって異なりますが、分割でのお支払いが可能です。
動画はCRAFTING専用アプリから閲覧頂けます。
(動画の閲覧期間は購入から2年間)
*パソコンからも動画の視聴ができます。
商品の説明

直径5.5㎝の円形ブローチは、どんな洋服にも合わせやすいようにデザインしていただきました。
可憐なチューリップに、鮮やかな発色の刺しゅう糸がなんとも言えない可愛さを添えてくれます。
オーガニックコットンの優しい風合いが魅力。
※ボールチェーンなどが通せるカンもついていますので、キ―ホルダーにすることもできます。

満開の菜の花が香り立つような、菜の花いっぱいのブローチ。
刺しゅう初心者の方にも作っていただきやすいデザイン。
ナチュラルな風合いが自然を感じさせてくれます。
1針1針刺し埋めていく時間に癒されましょう。

たくさんの小さな野の花に囲まれて、気持ちよさそうに横たわるやぎ。
色数を目一杯使って、小さなお花を一つ一つ刺していく特別な時間。
天然素材で染めた刺しゅう糸の柔らかく鮮やかな発色が、存分に楽しめるデザインです。

今回特別に、ayaさんが型紙から書き起こしてくださった、ワンショルダータイプのトートバッグです。
「図案デザイン×トートバッグの形×オリジナル刺しゅう糸の発色」のトリプル効果で、刺しゅう作家ayaさんの可愛らしさがいっぱいに詰まったトートバッグができました。
毎日のお出かけに便利なサイズで、A4のファイルが丁度収まります。
デイリーに大活躍しそうなアイテムです♪

トートバッグは、ワンショルダーでゆったり肩掛けできます。
重い荷物も辛くないように、持ち手の幅を太めに設計しています。
デイリーに大活躍!
かわいい刺しゅうと一緒にお出かけしましょう♪

【Sunny Thread】15かせ入り(6本取り刺繍糸)
Size: 8m/1pc
Quality : Organic cotton 100%
<#01>
Name: Rendezvous in Sunset
Dye: Lavender in France / フランス産ラベンダー
パリの夕暮れの空の色をフランスのラベンダーで。
<#02>
Name: Rose in the rain
Dye: Rose / バラ
雨の日のドライブで出会った、バラの可憐なピンク。
<#08>
Name: A little spring on the dish
Dye: Cabbage / キャベツ
芽吹きの季節の訪れを祝う春のグリーン。
<#10>
Name: Take a break
Dye: Coffee / 珈琲
ちょっと一服。
ミルクたっぷりのカフェオレ色をコーヒーで。
<#12>
Name: Sweet and sour
Dye: Raspberry / 木苺
パティスリーのショーケースを染める誘惑の木苺カラー。
<#13>
Name: Grove in winter
Dye: Logwood / ログウッド
冬のきれいなもの。済んだ空と裸になった木々と。冬の木立のチャコールグレー。
<#14>
Name: Paradise dew
Dye: Hidiscus / ハイビスカス
楽園のしずく。南の島の空に似合う、最高の赤。
<#15>
Name: Summer cloud
Dye: Only ozone bleach / オゾン漂白のみ
染める前のSunny threadは白くてふわふわ。暑い夏の日の空に浮かぶ入道雲のよう。
<#17>
Name: North forest breeze
Dye: Pine tree / マツ
初夏の風に誘われて森を行く。
シラカバ、エゾマツ、ナラノキとすり抜けて出会ったあの子はキタキツネ。
<#19>
Name: Little shiny funs
Dye: Ginkgo / イチョウ
11月の晴れた日のマーケット。見上げた空に踊る扇たち。
<#20>
Name: Happiness on toast
Dye: Apricot /杏
おはようアプリコット。
朝のテーブルに庭の恵み。今日も新しい一日が始まる。
<#21>
Name: Fall in a pot
Dye: Apple /リンゴ
晩秋の夜の台所。コトコト煮詰めて溶けただした果実の紅。
<#22>
Name: Trees in a daydream
Dye: Olive /オリーブ
偉大な芸術家の描いた白昼夢への入り口。
バルセロナの理想郷のベンチに腰掛けて仰ぎ見た木木。
<#23>
Name: Forest carpet
Dye: Chestnut /クリ
落ち葉の絨毯と風が奏でる冬の足音。もうすぐここは雪景色。
<#25>Name: Fairies of my garden
Dye:Viola/ビオラ
春風とともにほころぶ、庭の妖精。

ブローチ用布、ハンカチ、トートバッグ、Sunny Thread 15色、ブローチ金具2個、手芸用複写紙、フランス刺繡針(No.3 No.8)
※作り方説明書、図案印刷済みトレーシングペーパーも入っています。
【ご用意いただくもの】
トレーサー、セロファン、はさみ、刺しゅう枠、接着剤(金属と布を接着できるもの)、縫い糸、縫い針、まち針

刺しゅう糸のほか、ブローチ用布・ハンカチ・トートバッグ(縫製用の糸を含む)にもオーガニックコットンを使用しました。
お日様の下、健やかに育ったふわふわのオーガニックコットンは人肌に添うようなやさしさがあり、何とも言えない心地よさ。
使う側のメリットを見ただけでも充分に魅力のあるものですが、それだけでなく、使う側がそれを選ぶことが作る側の生活やその土地の健康にも繋がっていきます。
オーガニックコットンは、認証機関に認められた農地で農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花です。化学薬品の使用による健康や環境的負荷を最小限に抑え、労働の安全や児童労働など社会的規範を守って製造されています。

1983年東京生まれ。ESMOD JAPON 東京校卒業。アパレルデザイナーとして勤務の後、パリにてオートクチュール刺繍の基礎を学ぶ。2009年『日々の装いに添える小さな手仕事』をコンセプトに刺繍作品制作をスタート。2016年オーガニックコットンのオリジナル刺繍糸を商品化するためのSunny Thread Projectスタート。2020年「わたしのための心地いいもの」をコンセプトにサステイナブルな素材で作るインナーウェアラインをスタート。
https://www.chez-aya.com/
https://www.instagram.com/chez_aya/
詳細情報
ハンカチ 約40㎝四方
トートバッグ 底幅約38㎝(袋口約31㎝)×高さ34㎝(持ち手含まず) [持ち手]本体側幅約10㎝(肩側約6㎝)×長さ約58㎝