- >
- 商品
- >
- アロマキャンドルレッスン
アロマキャンドルレッスン
天然精油とソイワックスでつくる


ソイワックスに天然精油を混ぜて作る、アロマキャンドルのレッスン。3種類の天然精油の中から、アーユルヴェーダの簡単な体質診断で自分に合った香りを選んで、オリジナルのキャンドルを作りましょう!
ご自身の体質や季節に合わせた3種類(組み合わせで7種類)のアロマキャンドルを作って楽しめるレッスン。100%植物性の大豆から作られた天然のロウや、綿糸を撚ったものに蜜蝋でコーティングした芯など、ナチュラルな素材で作ります。
キャンドルに入れる天然の精油(エッセンシャルオイル)は、人気のナチュラルコスメブランドMOONSOAPがオリジナルブレンドしたもの。大自然が育んだ植物から抽出したクオリティの高い原料を使用しています。
原料について(MOONSOAPのHP)
https://www.moonsoap.com/hpgen/HPB/categories/105142.html
【指導・協力:MOONSOAP】
薬草や植物オイルの宝庫であるタイ北部の静かな村で石けん作りをしている女性たちとの出会いから、MOONSOAPを設立。現在、石けんやヘアワックスはタイの工房で、ほかの商品は日本国内で、安全なコスメをひとつひとつ手作業で仕上げています。世界を旅して目にしたもの、日本の四季の中で暮らす日々、そして子供を産み育てていく中での気づきが製品開発のエッセンスとなり、MOONSOAPのアイテムは育まれています。
https://www.moonsoap.com/
ご利用カード会社によって異なりますが、分割でのお支払いが可能です。
動画はCRAFTING専用アプリから閲覧頂けます。
(動画の閲覧期間は購入から2年間)
*パソコンからも動画の視聴ができます。
商品の説明

ソイワックスに天然精油を混ぜて、アロマキャンドルを作ります。アーユルヴェーダの簡単な体質診断で、自分にぴったりのオリジナルのキャンドルを作りましょう。キャンドルの灯りと香りを楽しみながら、くつろいだ時間をお過ごしください。
★キャンドル制作で加える3種類の精油のブレンドの仕方と効果的な使い方を、アーユルヴェーダを基本に解説しています。この解説シートやドーシャセルフチェックシートを活用し、自分に合った精油をブレンドしてキャンドルを作ることができます。

【アーユルヴェーダとは】
サンスクリット語のアーユス(Ayus/生命)とヴェーダ(Veda/知識・智慧)を組み合わせた「生命の智慧」という意味を持つ言葉で、五千年の歴史をもつインド発祥の伝統医療です。アーユルヴェーダでは、健やかにくらすために個々人のもつ違い、すなわち体質をとても重視しています。どのような体質(ドーシャ)であるかによって、適した薬や食べ物、ライフスタイル、人間関係、環境も異なるためです。
監修者profile :池田早紀
インド国立グジャラート・アーユルヴェーダ大学提携 日本アーユルヴェーダスクール認定「アーユルヴェーダ・ヒーリングコンサルタント」「アーユルヴェーダ・ヘルスコーディネーター」。現在は東京にてトリートメント、カウンセリングを行う。現地のドクター通訳、イベント、セミナーなども多数開催。
http://ayurveda-foryourlife.com/

キットに含まれている天然精油(エッセンシャルオイル)は、人気のナチュラルコスメブランドMOONSOAPがオリジナルブレンドしたもの。大自然が育んだ植物から抽出したクオリティの高い原料を使用しています。
原料について(MOONSOAPのHP)
https://www.moonsoap.com/hpgen/HPB/categories/105142.html
【Vataブレンド】ラベンダーオイルは、緊張しているとき、落ち着かないときに、神経系を鎮め、安定させてくれる作用があります。また深みのあるウッディなシダーウッドヴァージニアオイルは、朝の森林浴のようなすがすがしい香りで心身をリラックスさせ、グラウンディングさせます。そわそわと落ち着かない時、気持ちが不安定な時、集中できない時に心を安定させてくれます。
【Pittaブレンド】花の女王といわれるイランイランの濃い花の香りは、憂鬱な気分や完璧主義を和らげる効果があります。同じく熱帯雨林で生息するパチュリ。お香のようなアンダートーンの芳香は、精神のエネルギーを純化するのに役立ちます。鎮静作用のあるペパーミントはストレス性の頭痛を柔らげます。日々を頑張りすぎているとき、完璧主義になりすぎて不寛容になっているときに、柔らげてくれるブレンドです。
(パチュリとペパーミント、イランイラン・コンプリートを使用)
【Kaphaブレンド】ベルガモットはビターオレンジの果実の香りで、甘い香水のような気持ちを高揚させてくれる香りです。ジンジャーは、心身を温め、代謝を活発化させ、気持ちをすっきりさせてくれます。エキゾチックでスパイシーなクローブとともに、神経を刺激し、元気にしてくれます。心や体に停滞感があるとき、元気がないときにスパイスアップしてくれます。
(ベルガモット、ジンジャー、クローブを使用)
詳細情報